SSブログ

冬至2018 [冬至]

冬至だ、なんつっても冬至だ。
冬至風呂に入るには柚子が無い、冬至粥を食うにも小豆が無い、冷酒をしたいがカボチャが無い、気が付けば甲斐性も無い、そんな無い無い尽しで冬至を祝えるかってんだ!
冬至.jpg
もう頭にきた! こうなったら晩メシは予定通りにカップ麺と納豆をズビーのズバーで食ってやる! 冬至の馬鹿! 冬至の母ちゃんの出ベソ!






コメント(0) 

冬至・2016 [冬至]

オッス!おらカボチャ!
みどりーろがアクセントのイカした野菜さ!
今日もゴキゲンにパンプキってます!

でも、かぼちゃはいつもは地味っ子な果菜類ですが、冬至の今日だきゃあカボチャが主役!やったね!

そんな訳でよせば良いのに食べました、カボチャ、柚子湯にも入りたかったのですが、主にシャワー派なので無理だったのです。
冬至.jpg
食べたのは「カボチャのいとこ煮」という、カボチャの煮物に小豆がかかったやつです。

カボチャと言うと何だか頼りない気がしますが、漢字にして「南瓜」と書くと、西瓜と共にこの世を支配する巨大勢力みたいな感じになってキュンキュンしてしまいます。




はしれ!カボチャ―ポルトガルのむかしばなし

はしれ!カボチャ―ポルトガルのむかしばなし

  • 作者: エバ メフト
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 大型本



コメント(0) 

冬至2015 [冬至]

いわずもがな、今日は冬至。
冬至と言えば、いわずもがな、かぼちゃ。

なんでもかんでも、この日にかぼちゃをバックリ食うと風邪をひかないそうです。
また「ん」の付く食べ物をしたたかに食べると「運」がガッツリと上がるのだ!
かぼちゃは漢字で「南瓜」となるのでこれを「なんきん」と読む事で「ん」が2つも付くのであった。
人参や銀杏やうどんも「ん」が付きます。
しかし家にはかぼちゃが無い、どう転んでも無いのだ。
冬至.jpg
しょうがないので、他に「ん」の付く食べ物を探した所、ありました。
買っといて良かった、ポテトチップスん!
今夜はこれを食べて病気知らずで運気もグングン上がる!
ついでに牛乳ンも飲んじゃおうかしらん。




春山町サーバンツ 1 (ビームコミックス)

春山町サーバンツ 1 (ビームコミックス)

  • 作者: 朝倉世界一
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
  • 発売日: 2012/06/25
  • メディア: コミック



コメント(2) 

冬至2014 [冬至]

こんばんは! 今日って冬至、冬至ですよ!カボチャや柚子をアレしちゃう冬至ですよ!
冬至.jpg

で、冬至にこんな事をわざわざ言うのもなんですが、あまりカボチャは好きではありません。

ダントツの主観だが、ご飯のオカズにするには甘過ぎて、オヤツに食べるにはサツマイモ程のインパクトが無く地味過ぎるのだ。

子供の頃からいくらビタミンAやカロチンが豊富だと婆ちゃんに言われてもその姿勢は頑に崩さなかった。
かといって、絶対に食べないと言う訳では無く「自分では買ったり料理したりはしないが、出されれば食べる」そんな程度なのです。

そのせいか毎年この時期になるとカボチャの夢を見る。
「カボチャに追いかけられ、捕まると何かしらのペナルティを受ける」という夢を。
冬至2.jpg
今年はカボチャになる夢だった、しかも冬至ネタなのに笑い声が夏至ってるのは如何なものか?

去年の夢の罰は質が悪く「常に靴の中が濡れてしまう」というもので頭を抱えたものだ。

今年は外で食べる機会があったので今日の昼に食べました、思った通りのギリギリを僅かにズレた甘さで「カボチャは何時食ってもカボチャなのだな」と感慨を深めずにはいられなかった。

なのに「クレアおばさんのパンプキンシチュー」は好きだったりするので、そこいら辺はどうなのよ?って感じです。



スヌーピー:1960年代コレクション 特別版 [DVD]

スヌーピー:1960年代コレクション 特別版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2011/10/17
  • メディア: DVD
ライナスファンにはお馴染みの『スヌーピーとかぼちゃ大王』も収録!


コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。